手嶋 眞佐子

手嶋 眞佐子

メゾ・ソプラノ

福岡県北九州市出身。東京芸術大学声楽科卒業。同大学院ソロ科修了。大学卒業時に松田トシ賞受賞。文化庁オペラ研修所第11期修了。1993年芸大卒業演奏会、読売新人演奏会に出演。第38回西日本出身新人演奏会で、福岡音楽文化協会賞受賞。平成5年度北九州市民文化賞奨励賞受賞。1994年プラシド・ドミンゴ世界オペラコンテスト・メゾ・ソプラノ部門優勝。

 

1998年秋より文化庁派遣芸術家在外研修員としてニューヨークに留学。その間、インディアナ州立大学主催“バーンスタイン・フェスティバル”、マリアン・アンダーソン・ヴォーカル・アーツ・コンペティション(セミ・ファイナリスト)、シカゴ交響楽団“ラヴィニア音楽祭”に参加。

 

帰国後は2001年二期会創立50年記念公演『こうもり』オルロフスキー、2002年新国立劇場・二期会共催『忠臣蔵』大石主税、同『ナクソス島のアリアドネ』作曲家等で出演し、確かな存在感で聴衆に強い印象を与えた。また同年には読売日響創立40周年記念公演、ゲルト・アルブレヒト指揮『パルジファル』に花の乙女役で出演した。2003年大阪いずみホールに於ける『フィデリオ』〈演奏会形式〉にレオノーレ、2005年群馬交響楽団ラヴェル『スペインの時』コンセプシオンで出演、これまでにない新たな一面を披露した。

 

コンサートでは「マタイ受難曲」(若杉弘指揮/東京交響楽団)、ヴェルディ「レクイエム」マーラー「千人の交響曲」(ガリー・ベルティーニ指揮/東京都交響楽団)、ベートーヴェン「第九」(ロリン・マゼール指揮/スーパーワールドオーケストラ)他、数々のコンサートにソリストとして出演している。

オペラ・レパートリーには、モーツァルト『コジ・ファン・トゥッテ』のドラベッラ、『ドン・ジョヴァンニ』のドンナ・エルヴィーラ、R.シュトラウス『アラベッラ』のアイデライデ、ワーグナ『トリスタンとイゾルデ』のブランゲーネがあり、嘗てから『カルメン』タイトル・ロールへの期待も高まり2007年、小澤征爾音楽塾コンサート『カルメン』タイトル・ロールで好評を博す。2010年11月、日生劇場にてグルック『オルフェオとエウリディーチェ』オルフェオに主演する。

 

コンサート・レパートリーには、ヘンデル「メサイア」、バッハ「ロ短調ミサ」、モーツァルト「レクイエム」、デュリュフレ「レクイエム」、R.シュトラウス、マーラー、ブラームスの歌曲等がある。

 

恵まれた美声、豊かな音楽性、存在感のある舞台姿と、全てが大器への可能性を感じさせ、今後益々の活躍が期待されている。二期会会員。

PAGE TOP